Department of Physics & Graduate School of Science, The University of Tokyo Nakatsuji・Sakai Laboratory
研究内容・設備
メンバー
論文
講義
イベント
進学希望の方へ
企業の方へ
アクセス
More
【プレスリリース】異常金属における超低速臨界電子電荷ゆらぎの観測に成功
【共同研究】パイロクロア型イリジウム酸化物における電子相分離の発見
価数の揺らぎが引き起こす電子の「量子」超臨界状態の発見
磁場で絶縁性を持つ磁石を金属に ~金属−絶縁体転移を利用した次世代メモリやセンサーへの応用に期待~[1]
「超伝導に隠された異常金属相の発見」(量子臨界「点」ではなく「相」として振舞う不思議な金属状態)[8]
電子軌道の量子揺らぎによる新しい超伝導[2]
ホール伝導度測定でみるβ-YbAlB4のc-f混成の発達[5]
軌道秩序状態で起こる新しい超伝導の発見
サマリウム金属化合物で見つかった磁場に強い磁気秩序 ~強い価数ゆらぎの効果~
重い電子系超伝導体β-YbAlB4におけるゼロ磁場量子臨界点の発見 -新しい金属相の可能性-[3]
電気四極子の自由度による異常な金属状態: PrTr2Al20で見つかった新しいタイプの近藤効果の可能性
重い電子系、量子臨界超伝導体β-YbAlB4の超伝導性[2]
新しい重い電子系β-YbAlB4における超伝導と量子臨界性の発見